スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年01月08日

恵方巻&鬼の飾り巻き寿司教室

2月3日の節分を前に、恵方巻を習ってみませんか?
函南町で飾り巻き寿司教室「和楽」を開いている古川先生の出張講座があります。
恵方巻だけでなく、かわいい鬼リ〇ックマ?の飾り巻き寿司も作ります。
ぜひお子様もご一緒にどうぞ!
(お一人分のお持ち帰りであれば参加費は同じです)

日時:1月30日(土)10:30より 1時間から2時間程度
参加費:材料費込み2200円
持ち物:エプロン、ラップ、お持ち帰り容器

お申込みは27日(水)までにほとり055-975-3670
メール hotori2015@gmail.com へどうぞ。




  


Posted by ほとり管理人 at 21:03Comments(0)イベント・教室のご案内

2016年01月07日

1月の展示品

毎月変わる手作り品を楽しみにしてくださっている方も多いカフェの棚。
1月は「ジオラマーロック」さんのレジンアクセサリーと小野塚キョウ子さんのイラスト原画、ポストカード、アクセサリー、布小物などをお借りしています。

さらにお二人のご友人制作の布ぞうりや編みぐるみと、斉藤こずえさんによるお花のついたブーツにサンダル(17cm~20cm)、芦屋生まれの福だるままで、幅広く大変賑やかな展示になっています。

今月も素敵なハンドメイド品を眺めながら楽しくコーヒーを淹れることができそうです♪
作品を貸してくださった皆様ありがとうございます。









  


Posted by ほとり管理人 at 21:26Comments(0)展示について

2016年01月06日

ガラスフュージング体験しませんか

フュージングとは複数のガラスを組み合わせて高温の窯で焼き付け融合させる、ガラス工芸の技術です。
世界でひとつのオリジナルガラス細工で、ストラップやネックレス、リング、ブローチなどが作れます。

今回は様々なクラフトを手掛け、公共施設などで講習を開いている「MAHODO」の木村さんの企画で、なんと1000円(金具代別途実費)です!
観光地などで人気のガラスフュージングに低価格で時間を気にせず落ち着いて取り組んでいただける貴重な機会だと思います。
土曜日ですので、お子様と一緒、またはお子様どうしでの参加もお待ちしております。

日時:1月30日(土)11:00~14:00頃
※途中ガラスの冷却のため1時間ほど休憩をはさんだ後に金具をつけてアクセサリーに加工します。
お急ぎの方は12時頃終了して、後日お渡しも可能です。
参加費:1000円(金具代100円~500円程度別途必要です)
お申込み:ほとり055-975-3670 メール hotori2015@gmail.com




  


Posted by ほとり管理人 at 20:49Comments(0)イベント・教室のご案内