2019年04月15日
サウンドクリエーター 体験会
個人の音楽事務所でありながら、ピアノ、フルート、サックス、トロンボーンといった楽器レッスンやリトミックなど幅広いコースが魅力的なフレンドミュージック音楽事務所さんで、静岡県では初となる『サウンドクリエーター』のコースが始まります!
4月21日の体験会は大人の方も参加できます。
お早めにお問い合わせくださいね♪
電話:055-900-1842
メール: friendmusic731@gmail.com
詳しくはこちら ⇒http://friend-music.com/
☆☆☆以下フレンドミュージック音楽事務所さんのFBページより☆☆☆
サウンドクリエーターって?
映画のサントラやゲームの効果音など、様々なシーンで音を生み出すサウンドクリエーター。
iPadに標準装備されている「GarageBand」というアプリを使って、オリジナル楽曲を制作します。
2020年から小学校でのプログラミング教育が必修化されましたね。
サウンドクリエーターはプログラミング教育の導入にもつながっていきます。
楽譜が読めなくても、歌や楽器演奏はちょっと苦手でも音楽が好きという方、
サウンドクリエーターなら、そんな苦手を気にせず音楽に触れることができます
ほかにもあります!!
♢サウンドクリエーター レッスンのメリット♢
①創造力を伸ばす
②論理的思考が身につく
③聴く力が身につく
「遊び」を通して「音」の魅力に親しみ、あなただけの世界で一つだけの音楽を創りましょう!

4月21日の体験会は大人の方も参加できます。
お早めにお問い合わせくださいね♪
電話:055-900-1842
メール: friendmusic731@gmail.com
詳しくはこちら ⇒http://friend-music.com/
☆☆☆以下フレンドミュージック音楽事務所さんのFBページより☆☆☆
サウンドクリエーターって?
映画のサントラやゲームの効果音など、様々なシーンで音を生み出すサウンドクリエーター。
iPadに標準装備されている「GarageBand」というアプリを使って、オリジナル楽曲を制作します。
2020年から小学校でのプログラミング教育が必修化されましたね。
サウンドクリエーターはプログラミング教育の導入にもつながっていきます。
楽譜が読めなくても、歌や楽器演奏はちょっと苦手でも音楽が好きという方、
サウンドクリエーターなら、そんな苦手を気にせず音楽に触れることができます
ほかにもあります!!
♢サウンドクリエーター レッスンのメリット♢
①創造力を伸ばす
②論理的思考が身につく
③聴く力が身につく
「遊び」を通して「音」の魅力に親しみ、あなただけの世界で一つだけの音楽を創りましょう!

Posted by ほとり管理人 at 21:07│Comments(0)
│イベント・教室のご案内