2015年11月22日
12月6日 お菓子教室参加者募集
マスターしておくと、おもてなしやお土産として使える土台から作るりんごのタルトを作りませんか。
中にも煮詰めたりんごのフィリングがぎっしり詰まっています。
試食とは別に1ホールお持ち帰りできますよ♪
お申し込みはほとり055-975-3670
メール hotori2015@gmail.com までどうぞ。
◆以下、先生から◆
いつもありがとうございます。
お菓子教室の参加者募集のご案内をさせていただきます。
通常コースでご参加いただけるレッスンですが、キャンセルがございましたので、1回限りの募集をさせていただきます。
ご興味のある方はご検討下さい。
☆詳細になります。
タルト・ポンム(リンゴのタルト)
ブリゼ生地を使ったリンゴのタルトを作ります。
日時:12月6日(日曜日)、10時~13時
講習料:5500円
※18cm タルト1台お持ち帰りとなります。
2名様まで参加可能です。
12月2日まで受付させていただきます。
Patisserie bienvenue chez meme

中にも煮詰めたりんごのフィリングがぎっしり詰まっています。
試食とは別に1ホールお持ち帰りできますよ♪
お申し込みはほとり055-975-3670
メール hotori2015@gmail.com までどうぞ。
◆以下、先生から◆
いつもありがとうございます。
お菓子教室の参加者募集のご案内をさせていただきます。
通常コースでご参加いただけるレッスンですが、キャンセルがございましたので、1回限りの募集をさせていただきます。
ご興味のある方はご検討下さい。
☆詳細になります。
タルト・ポンム(リンゴのタルト)
ブリゼ生地を使ったリンゴのタルトを作ります。
日時:12月6日(日曜日)、10時~13時
講習料:5500円
※18cm タルト1台お持ち帰りとなります。
2名様まで参加可能です。
12月2日まで受付させていただきます。
Patisserie bienvenue chez meme

2015年11月21日
11月28日 生モミの木のスワッグ作り
フラワーアレンジメントのMFP工房の土屋さんによるレッスンがあり、あと2名様余裕があるそうです。
ご希望の方はほとりまでお早めにご連絡ください。
◆以下、先生より◆
オレゴン州から輸入された本物のモミの木を使ったクリスマススワッグ(壁飾り)を作りませんか?
エバーグリーン(常緑樹)の良い香りに癒されます。オレゴン産の輸入モミで作るレッスンはなかなかありません。
生花ですので時間と共に葉はしんなりしてきますが、それもまた素敵です。玄関飾りにしてもそんなにパラパラ葉が落ちません。
ご一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。
日時: 11月28日(土)午前10時~12時
持ち物: 花ばさみ、持ち帰り袋(長さ40センチくらい)
参加費: 4,700円(材料、レッスン、ランチ代含む)
MFP工房 土屋 陽子


ご希望の方はほとりまでお早めにご連絡ください。
◆以下、先生より◆
オレゴン州から輸入された本物のモミの木を使ったクリスマススワッグ(壁飾り)を作りませんか?
エバーグリーン(常緑樹)の良い香りに癒されます。オレゴン産の輸入モミで作るレッスンはなかなかありません。
生花ですので時間と共に葉はしんなりしてきますが、それもまた素敵です。玄関飾りにしてもそんなにパラパラ葉が落ちません。
ご一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。
日時: 11月28日(土)午前10時~12時
持ち物: 花ばさみ、持ち帰り袋(長さ40センチくらい)
参加費: 4,700円(材料、レッスン、ランチ代含む)
MFP工房 土屋 陽子


2015年11月20日
12月8日 クリスマスリース特別レッスン
先日赤い実のリース作りが好評だったフラワーサークルフィオレッタの濱野さんから、またまた素敵なリース教室のご案内です!
色とりどりの松かさを、ふわふわの羊毛が包み込むあったかリース!
約30㎝とボリュームもたっぷり。テーブルリースとして置いて飾っても素敵ですよ♪
日時:12月8日(火) 10:00~11:30
参加費:3500円
持ち物:はさみ、新聞紙、グルー(木工用ボンド)、ゴミ袋
お申込み:ほとり055-975-3670 またはメール hotori2015@gmail.com
※材料準備の都合上、お申し込みは28日までにお願いします。

色とりどりの松かさを、ふわふわの羊毛が包み込むあったかリース!
約30㎝とボリュームもたっぷり。テーブルリースとして置いて飾っても素敵ですよ♪
日時:12月8日(火) 10:00~11:30
参加費:3500円
持ち物:はさみ、新聞紙、グルー(木工用ボンド)、ゴミ袋
お申込み:ほとり055-975-3670 またはメール hotori2015@gmail.com
※材料準備の都合上、お申し込みは28日までにお願いします。
